外壁塗装の劣化は危険?知っておきたい症状や長持ちの秘訣を解説
外壁塗装は住まいの彩りを演出するためだけにあるのでしょうか。
いいえ、外壁塗装の役割はもっと多岐に渡っています。
防水や汚れを防ぐ効果のある外壁塗装ですが、塗装後は月日の経過とともに劣化していきます。
そこで、この記事では外壁塗装の劣化の症状に注目し、修理方法も合わせて解説します。
外壁塗装の劣化はどうして起きるのか?メカニズムとは
一般的な住まいの外壁材には、どんな素材が使われているのかご存じでしょうか。
外壁材には現在、サイディング材と呼ばれるものが多く活用されています。
かつてはモルタルが活用される機会が多かったのですが、現在は扱いやすい窯業系・金属系・樹脂系のサイディング材が住まいを囲んでいることが多くなっており、合わせる形で外壁塗装も実施されています。
タイルやレンガは外壁塗装が不要な外壁材として知られていますが、素材を固定して外壁として保つためにはその他の外壁材と同様にシーリング(コーキング)を使う必要があり、塗装は無くても外壁材の点検や修理は必須です。
外壁塗装に使われているのは塗料と呼ばれるものです。
塗料は外壁に使っても耐えられるような加工がしてありますが、耐用年数があり、約10年前後で劣化が目立つようになります。
では、外壁塗装の劣化は一体どのようなメカニズムで引き起こされるものでしょうか。
外壁塗装の劣化のメカニズム
外壁塗装に使われている塗料の劣化は、ある日突然起こるものではありません。
いわゆる「経年劣化」の中で起きるもので、基本的にはゆっくりと進行していきます。
(塗装にミスがあると一気に劣化が起きるケースもあります)
外壁塗装の劣化において最大の要因は「紫外線」です。紫外線は曇りや雨天時にも地上に注いでいることが知られていますが、外壁塗装は常に紫外線の影響下にあります。
塗装の樹脂にじわじわと影響を与え、化学反応を起こさせ、塗料の色も退色していきます。
加えて、外壁塗装が常に雨や風などにも晒されています。
外壁材本体の防水性を高めるために、塗料にも耐水性がありますが、何年も塗料に雨水が吹き付けられていくうちに、徐々に防水機能も低下をしていきます。
このように紫外線や雨水などを繰り返し浴びていくことで、劣化は進行していくのです。
外壁塗装を劣化から守る秘訣はある?
外壁塗装の劣化は宿命でもありますが、再塗装を行うと足場を要するリフォームが必須となるので、できれば長持ちさせたいものですね。では、外壁塗装を劣化から守り、長持ちさせる方法はあるのでしょうか。その方法は2つあります。
まず1つ目は、新築の塗装段階で耐用年数が長い塗料を選んでおくことです。
外壁塗装はコストがかかるものです。コストの内訳は足場・作業代・そして塗料の価格によって決まります。
耐用年数が長く、長持ちできる塗料は価格が高く、塗料のコストとしてはかかってしまうものですが、その分塗り替えの頻度は下げることができます。
初めての塗装の段階でコストはかかっても、耐用年数の長い塗料を選んでおくと外壁塗装も長持ちします。
2つ目が、「必要なメンテナンスを欠かさないこと」です。
常に外の影響下にある外壁塗装は、必要なメンテナンスは欠かさないようにしましょう。
人の身体にも健康診断があるように、外壁塗装にも健康診断を欠かさないことがおすすめです。
では、外壁塗装におけるメンテナンスはどのように行われるのでしょうか。
一般的な住宅の場合、ハウジングメーカーなどは定期的にメンテナンスを行っています。
屋根材や外壁塗装の劣化などを内装のチェックと合わせて確認してくれるものです。
築後3年、5年、10年程度の目安で行ってくれるので、この機会を活用しましょう。
中古住宅の場合はご自分で定期メンテナンスの依頼が必要となる可能性があります。
この場合は無料点検を行ってくれる業者、もしくは外壁のクリーニングと合わせて点検をしてくれるところがおすすめです。
洗浄を経て外壁塗装チェックを行うと、ひび割れや塗膜の状態なども判断しやすくなります。
汚れもスッキリ落ちると外壁の印象も素敵にリフレッシュできますよ。
外壁にクリーニングは必要?
外壁の劣化の要因の一つには、カビやコケなどの汚れも挙げられます。
こうした汚れは塗膜の劣化によって防止機能が低下し、発生してしまうことがあります。
しかし、周辺が湿気の多い環境だと、新築後わずかな時間であっても汚れが増えてしまうケースもあります。
こんな時には高圧洗浄を使った外壁クリーニングを実施することがおすすめです。
ご自身でブラシなどを使って掃除をすることもできますが、強く擦り過ぎると塗膜が剥がれてしまい、ひび割れに影響する可能性も否定できません。
外壁クリーニングはできればプロに依頼し、こまめに掃除をしておくことで外壁塗装の劣化も招きにくくなりますよ。
汚れが固定されにくくなるので、外壁塗装の長持ちにもつながります。
外壁塗装の劣化の目安とは?
外壁塗装を長持ちさせていても経年劣化を迎えたら再塗装の時期です。
では、わかりやすい劣化の目安にはどんなポイントが挙げられるでしょうか。
ここからは劣化の症状について詳しく解説します。
まず、わかりやすい劣化の代表格は「退色」です。
外壁塗装は築年数の経過とともに塗料は薄くなります。
この段階では塗膜の剥がれなどは少ないと考えられるため、メンテナンスを経て再塗装をじっくりと検討できるでしょう。
次に、「塗膜の剥がれ」もよくある症状です。
外壁塗装に使われる塗料は乾燥すると、塗膜が完成します。塗膜は経年劣化によって次第に剥がれていくので注意しましょう。
剥がれが見つかったら早めの補修がベストです。
最後に「ひび割れ」の症状も注意が必要です。
ひび割れは外壁塗装に稲妻が走ったような症状で、進行するととても大きなひび割れに発展します。
ひび割れから雨水が侵入すると外壁材本体を劣化させる原因となるため、早めの補修が必須です。症状は放置をするのではなく、外壁塗装の専門家に相談をするようにしましょう。
また、タイルやレンガの素材であっても、シーリング(コーキング)は剥がれてくる段階があります。
剥がれを放置すると、タイルやレンガが固定できなくなり、落下する危険性があるので補修が必要です。
まとめ
この記事では外壁塗装の劣化に関して症状発生のメカニズムや長持ちさせる秘訣を解説しました。
外壁塗装にお悩みの方々に、本記事がお役立ちできたら幸いです。
外壁塗装には色んな劣化症状があり、今回紹介した症状はほんの一例です。
もしも気になる症状がありましたら、どうぞお早めにご相談ください。
新潟県胎内市を中心に塗装工事を請け負う伊藤塗装です。
外壁塗装・屋根塗装のことなら経験豊富な伊藤塗装にぜひお任せください。
会社名:伊藤塗装
住所 :〒959-2654 新潟県胎内市本郷町7-68
TEL :0254-44-6770(FAX共通)
営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜・祝日
対応地域:胎内市を中心とした下越エリアから村上
業務内容:外壁塗装/屋根塗装/コーキング・シーリング/各種吹き付け塗装/木部灰汁洗い/ベランダ防水/外壁張り替え