新着情報

ー外壁塗装を行う適切な頻度はいつ?定期的に行うメリットを解説ー

外壁塗装は、建物の外壁を守るために不可欠な作業です。しかし、建築後10年が経過すると外壁の塗装は自然と劣化し、塗り替えが必要となるケースが多々あります。

 

外壁が劣化したまま放置すると、屋根からの雨漏りと同様に、外壁を通じて水漏れや湿気が侵入する危険性があります。そのため、外壁塗装の塗り替えは避けられない作業です。

 

しかし、どのくらいの頻度で行うのかわからない方もいるでしょう。

 

本記事では、外壁塗装の適切な頻度や定期的にメンテナンスを行うメリットについて解説します。

 

外壁塗装を塗り替えする理由

定期的に外壁塗装の塗り替えを行う理由は、以下のとおりです。

 

・外壁の損傷を予防

・外壁の機能性維持

・災害対策

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

外壁損傷の防止:ひび割れを予防

外壁塗装を定期的に塗り直すことで、外壁のひび割れを未然に防ぐ効果があります。

 

外壁塗装が老朽化すると、外壁にひびが生じるリスクが高まります。外壁にひび割れが生じると、雨水が内部に浸透しやすくなり、壁の内部腐食の可能性につながるのです。

 

定期的に外壁塗装を行うことにより、ひび割れの予防を期待でき、外壁の長期的な保護につながります。

 

外壁の機能性維持:塗料の機能回復

外壁塗装に使用される塗料には、遮熱性・防水性・耐候性など、さまざまな機能があります。外壁塗料の機能を継続するためにも、定期的な塗り替えが必要です。

 

たとえば、遮熱塗料を使用している場合であっても、塗料の機能が低下すると室内温度の上昇が見られるようになります。

 

外壁の機能低下を防ぎ、元の性能を回復させるためにも、外壁の塗り替えが必要です。

 

災害対策:建物の耐久性向上

外壁塗装は、災害対策としても重要です。塗装を行うことで建物全体の老朽化を抑え、耐震性の向上につながります。

 

ひび割れを放置すると、地震や津波など災害発生時に建物の損傷が大きくなる恐れがあります。

 

災害はいつ起きるのかわかりません。建物の耐震性を保つためにも、外壁塗装は定期的に塗り替えを行いましょう。

 

外壁塗装を塗り替える頻度

ここからは、外壁塗装を塗り替える頻度について見ていきましょう。

 

一般的には10年ごと

外壁塗装を塗り替える頻度は、一般的には10年ごとに外壁塗装を行うことが推奨されています。ただし、10年ごとにメンテナンスを行うには、費用がかかります。

 

たとえば、住宅ローンを返済している最中に、外壁塗装のメンテナンス費用もかかると負担は大きいでしょう。

 

費用面の負担を軽減するためにも、定期的に専門業者にメンテナンスを依頼しましょう。必要に応じた小さな補修をこまめに行うことで、一回の費用負担を抑えられます。

 

外壁塗装は適切なメンテナンスを行うことで、建物全体の塗り替え頻度を減らせるケースもあります。また、適切な頻度でメンテナンスを行うと、費用の削減につながりますよ。

 

環境に応じて頻度が変わることも

先述したように、外壁塗装の一般的な塗り替え頻度は約10年です。ただし、建物がおかれている環境によっては、適切な塗り替え時期は異なる場合があります。

 

たとえば、日当たりが悪く日陰の多い場所はカビが発生しやすいため、外壁塗装を塗り替える頻度は高くなる状態です。さらに、雪が多い地域や海の近くでは、雪や塩分による塗料の劣化が通常より早く進む可能性があります。

 

そのため、外壁塗装を塗り直す頻度の目安は、環境や地域の特性に応じて行うようにしましょう。

 

塗料の種類によって塗り替えの頻度が変わる

外壁塗装の塗り替え頻度は、使用する外壁塗料の種類によって変わります。

 

施工に使用する塗料は、それぞれ異なる耐久性があるため、使用している塗料を確認しましょう。それぞれの塗料の耐用年数は、後述しています。

 

外壁塗装に使用される塗料の耐用年数と塗り替えのタイミング

外壁塗装に使用されている塗料の耐用年数が近づいてきたら、塗り替えを検討する適切なタイミングです。

 

以下で、一般的に使用される塗料の耐用年数を紹介します。

 

アクリル系塗料:約8年

アクリル系塗料の耐用年数は、約8年です。アクリル系塗料は、低価格で人気の高い塗料です。

 

しかし、耐用年数が約8年と短く塗り替え頻度が多いため、現在ではあまり選ばれなくなっています。

 

ウレタン系塗料:約12年

ウレタン系塗料は、アクリル系の次に人気があり、耐用年数は約12年です。

 

アクリル系よりも塗り替えの頻度が少なく済むため、好まれています。しかし、シリコン系塗料に比べると塗り替え頻度は多いため、次第にシリコン系塗料の使用が増えています。

 

シリコン系塗料:約15年

シリコン系塗料の耐用年数は、約15年です。シリコン系塗料はコストパフォーマンスに優れているため、新築の際に選ばれることが増えています。

 

塗り替え頻度は少なく、長期的な維持費の節約にもつながるため、多くの建物で使用されている塗料の一つです。

 

その他の高耐久塗料

一部の塗料では、約20年の長い耐用年数を持つ塗料も存在します。耐用年数が長い塗料には、フッ素系塗料や光触媒塗料などの高機能塗料があります。

 

高機能塗料は、塗り替え頻度が少ないメリットがある反面、デメリットとして初期費用がかかる塗料です。そのため、高機能塗料が新築時に選ばれることは少なく、主に塗り替えの際に検討されます。

 

最終的な塗り替え頻度は専門業者によって決まる

チョーキング(触ると塗料の粉が付く現象)やカビの発生は、外壁塗装の塗り替えが必要なサインです。ただし、チョーキングやカビが見られた時点で、外壁塗装を行う時期としては既に遅い可能性があります。

 

先述した耐用年数はあくまで一般的な目安であり、建物の材質や使用されている外壁の種類(サイディングやコンクリート造など)によって異なります。そのため、塗り替え頻度は見た目の判断では難しいでしょう。

 

塗り替え頻度を把握するためには、信頼できる外壁塗装業者による定期的な点検を依頼することがおすすめ。

 

外壁塗装の適切な塗り替え頻度を見極めるためにも、新築から10年を待たずに定期的な点検を業者に依頼しましょう。点検を依頼することで、適切な塗り替えタイミングと頻度がわかります。

 

まとめ

外壁塗装は、定期的な塗り替えが必要です。

 

外壁塗装を塗り替える頻度は、一般的に10年ごとです。ただし、住んでいる環境や使用している塗料によって変わります。

 

塗料の劣化を示すチョーキングが見られた場合は、コンクリート造建物やサイディング材を使用している場合であっても、早急に塗り替えを検討する必要があります。

外壁塗装の機能を維持するためにも、定期的に外壁塗装のメンテナンスを専門の業者に依頼し、必要に応じて補修を行いましょう。

新潟県胎内市を中心に塗装工事を請け負う伊藤塗装です。
外壁塗装・屋根塗装のことなら経験豊富な伊藤塗装にぜひお任せください。

会社名:伊藤塗装
住所 :〒959-2654 新潟県胎内市本郷町7-68
TEL :0254-44-6770(FAX共通)
営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜・祝日
対応地域:胎内市を中心とした下越エリアから村上
業務内容:外壁塗装/屋根塗装/コーキング・シーリング/各種吹き付け塗装/木部灰汁洗い/ベランダ防水/外壁張り替え